サービスのご案内

「看護小規模多機能型居宅介護」とは「通い」を中心に、利用者さんの身体状況や生活環境に応じて「泊まり」や「訪問看護」「訪問介護」を提供するという形態の事業所です。緊急時も対応し、慣れ親しんだご自宅での生活の継続をサポートします。

サービスについて


1つの事業所でまとめて利用可能
24時間365日対応で安心!!


◆医療ニーズの高い要介護者にも対応

◆ご利用者の状態に合わせた、柔軟なサービスを提供

◆顔なじみのスタッフが「通い」「泊まり」「訪問」を対応

◆24時間365日、緊急時も対応

サービスの時間帯

サービスの時間帯

  • 「通い」「泊まり」サービスの営業時間については、ご利用者の心身の状況などにより柔軟に対応させていただきます。
  • 上記の営業時間の他、電話による24時間常時連絡可能な体制とし、ご利用者の要請に基づき営業時間外の対応をいたします。

サービスの種類

通い(昼間)

充実した療養生活をおくるために

第二の我が家としてお過ごしください。


一人ひとりの希望や状態に合わせてサービス内容を考え、利用時間についても柔軟に対応しています。

食事・入浴などの日常生活支援や外出やレクリエーションなどの余暇まで幅広い活動を、いつもの職員が対応しています。

泊まり(夜間)

在宅での療養中はもちろん

病院から自宅への復帰もサポートします。


退院して間もない方、看護ケアが必要になった方も「泊まり」サービスをご利用できます。

もちろん、既に在宅療養中の方も利用可能です。急な「泊まり」にも対応、状況に合わせて柔軟にご利用できます。

※宿泊費は実費負担

訪問(昼・夜)

住み慣れた我が家で生活するために

夜間の緊急時も対応します。


馴染みの職員が訪問看護・介護としてご自宅へ伺います。

  • 訪問看護…看護師が医師と連携し、体調や病状の管理と適切な医療サービスを提供します。
  • 訪問介護…ご自宅にいる時間も安否確認や日常生活の介助などを提供し、自宅での生活をサポートします。訪問看護・介護ともに夜間の緊急時にも対応します。

新たな終活の形に、笑顔ある選択へ___。

私たちはこれからの「医療・看護・福祉」について新たな選択肢を見つけたいと思っています。これから2025年問題をはじめ、介護保険の改正などにより高齢者を取り巻く問題は益々深刻になっていきます。

これからの時代は、「自分の生きる道」とともに「自らの最期」を選んでおくことが大切になってくると考えています。


そこには、「然」が一番大切にしている、「然るべき時まであなたらしく」という”想い”があります。


不慮の事故や加齢により活動が制限されたり、病状が重症化したり、人生はどのように変わっていくかはわかりません。どんな状況にあっても、その人がその人らしく表現していける場で在りたいと思います。

これまでどんな人生を歩んできたのか?これからどんな生活がしたいのか?やり残したことは無いか?などトコトン話し合って利用者さんを中心にサービス提供してゆきます。